[デザインへのオモイ]教えることは、学ぶこと。
皆さんこんにちは
盛岡在住のグラフィックデザイナー[gladly Gra.D]高橋直美です。
お越しいただき、ありがとうございます
デザインのがっこう
おかげさまで、
たくさんの方に学んでいただいております。
昨年は「デザイン講座」を開催して
人に教えることをやってきたつもりでしたが
どっこい、まだまだ不備が多くて、
受講生のみなさんに助けられています。
教えることは、学ぶこと。
人にナニカを教えるという学びですね。
そして、ひとりひとり受講生のみなさんが
個性があって、学びの度合いも違うこと。
限られた時間で
質問できる人、躊躇する人、諦める人
質問しなくてもできる人、
後から自分で解決できる人など
様々な人がいると思います。
以前のわたしなら
ついてこれない人は、ついてくるな。
と思っていました。
でも今は、
誰も置いてけぼりにしたくない
という思いがあります。
みんな一緒に、は無理でも
それぞれの進みにあった学びが
提供できるようになりたいなぁと。
特にAdobeに関しては
自分自身が20年も付き合ってきた相棒。
深く知っている分、
どこまで伝えたらいいのか迷います。
そういった面も含めて
やはり教えるということは、学びですね。
今日は段取りが悪くて
受講生のみなさんにご迷惑をお掛けしました。
伝えきれなかった分は
補足を書き込んだデータをメールしました。
講義が終わってからも
改善策を一緒に考えてくれる受講生さんたち
なんてわたしは、
人に恵まれているのだろうと思います!
22日と24日、つくるコースが続きます。
今日の反省を活かして
より良い講義ができるよう最善を尽くします。
0コメント